8月11日至17日的夏休马上就要结束了,日本列岛又将陷入归途高峰。  每条高速公路都将再次成为低速公路。  在闭锁的车中,父亲只是默默地抽烟:[混账,怎么还不动啊]  孩子们在后面座位上几次三番地问:[还有多久?还有多久?]  母亲终于忍受不了了:[吵死了,座好!]  啊啊,今年的夏休跟我完全没有缘分啊,没有碰上这种场面不知是算好事  还是坏事。就是说我从8月2日开始在日本全国各地出差,至今还不知道 几时可以回家啊。  现在,我在东京附近的千叶县的JR常磐线[我孙子]站前的旅馆用被MSBLAST病毒 感染的电脑在打字。知道了8月16日将到处攻击系统昨晚23点59分已经把电脑的时钟  改到了自己的出生日,简直是时间隧道啊。只要不接英特网没问题,一上网  马上出现个倒数计时的自动关机的家伙。 
  [我孙子]在中国人看来是谁都会笑出声的地名。中文的意思是我的孙子。  日本的地名,人名为什么会使用中国人不可思议的汉字啊。  姓[立花]的日本人谁都不会觉得奇怪吧?如果是男人中国人觉得叫什么[花]的  很别扭。确实还有[立花银行]的。类似的还有姓[大妻],[吾妻]的人,这真更  让中国人惊讶了。我刚见到大妻大学的名字时以为因为是女子大学才叫这个  名字的呢,大概是姓[大妻]的人创办的私立大学吧。这还算好的呢,其他还有  比较有名的人姓[猪濑]的,[蛭子能收],[手琢治虫]等等,看着汉字都让人很  惊讶。 
  另外以前提到过的在东京外环汽车专用道的千叶县和琦玉县交界处有个叫[美女木]的  分歧点。以前开车通过那里时日本人同事让中国女孩困惑的事我还记得很清楚。  其实在中国即使这个女性长得很漂亮也绝对不在本人面前说[你真是个美人啊!]  中国人的感觉这不是句表扬话,带点调戏的味道。为什么中国和日本同样的用语  感觉会不一样呢。 
  我认为可以从以下2点来解释。 
  1.美女这个词汇很直截了当。在中国对爱情或赞美别人时很讲究用词的品位。  比[美人]更容易被大多数人接受的应该是说[漂亮],比如用日语的[可爱]  中国人也没有什么不舒服感觉。  但是,刚开始学日语的中国人为了说别人可爱,经常会用某某人[很可怜啊!]  这个有趣的错误几乎都是因为模仿日本人在吃东西前爱说[看上去很好吃的啊]的  句型。因为[看上去很可爱]的日语比较特殊,正好是[很可怜]的意思。 
  2.美女让人联想中国以前的宫女。从万人中选出的确实都是很漂亮的女性。  但那仅仅是皇帝的玩物,一般认为宫女也是受压迫的性的奴隶。按现在的人权观点来看  美丽就是成为了奴隶的要素,为他人奉献。这样一来[你真是美人啊]的话外音就是  包含了为男人奉献的要素。 
  日本朋友们,要是看到中国的漂亮的女性,应该慎重使用[美人]这个词汇啊。
  ##############################################################################
  8月11日から17日のお盆休みそろそろ終わりに、日本列島また帰りのラッシュが始まり、  どの高速道路も低速道路になってしまうでしょう。閉鎖された車の中、  お父さんはただただ黙っていらいらタバコを吸いながら、「畜生、なんだよ」、  子供は後部座席に何度も何もも聞く「後どのぐらい?」、「後どのぐらい?」  とうとうお母さんも我慢できなくて、「うるさい、ちゃんと座りなさい!」、 
  ああ、今年のお盆、僕にとってまったくの無縁な連休、そのようなシーンに  合わなかったことが良いことなのか悪いことなのかよく分からないj。  ということは、8月3日の日本全国出張でいまだ家に帰る見通しが付いてない。  只今、東京の近くの千葉県にあるJR常磐線「我孫子」という駅前のホテルでMSBLAST  ウィルスに感染したパソコンで雑談を打っています。8月16日なるとシステム  あっちこっち攻撃する予告を知ったから、昨日夜11時59分でパソコンの時計を  自分の誕生日にタイムスリップさせた。一応インターネットにつながらなければ、  よさそうですが、つないだら、カウントダウンのシステム自動シャットダウンが出る。 
  「我孫子」は中国人の誰見てもも笑ってしまう地名だと思う。中国語の意味は  私の孫です。日本の地名や人名がどうしてこのような中国人jが思うも寄らない  漢字を使うですかね。「立花」という苗字は人なら何にもおかしいと思わないでしょう。  男性なら中国人が「花」を付くとちょっとなんともいえない感じ、確かにTachiibana Bankも  あったよね。それと似ていて「大妻」、「吾妻」という苗字もあって、これはますます  中国人にびっくりさせるだろう。大妻大学という大学名を見た瞬間、女子大と思って  いました。「大妻」という人が創立した私立大学ではないでしょうか。  これはまだ良いほうですが、ほかに「猪瀬」、「蛭子能収」、「手塚治虫」など  どれを見ても漢字の意味に驚くばかり。 
  さらに東京の外環自動車道路の千葉と埼玉当たりに「美女木」というジャンクションが  あり、以前あそこに車で通過したとき日本人社員が中国の女の子にとても困らせた  ことをはっきり覚えた。そもそも中国では女性の目の前に例えばその人がどんなに  綺麗でも、「**さん美人ですね!」と絶対言わない。これは中国では誉め言葉より  セクハラっぽいですね。なぜ中国と日本はこの同じ言葉があっても人の感覚が違うだろう。 
  私はこのように考えます。 
  1.美女という言葉は非常にストレートで、中国は愛情や人を誉めるとき言葉の品が非常    重視される。「美人」より少し民間ではなれなれしい言葉は「漂亮(ピョアゥリャン」)。    だから「可愛い」という言葉を使えば、中国人もあまり違和感がない。    しかし、日本語初めて習う中国人は他人のことを可愛いと表現するとき、よく    「**さんが可愛そうですね!」という面白い間違い方をしたりする。これじゃ「可哀相」に    なってしまったね。この間違いのほとんどは食事の前に日本人の「美味しそうですね」の    暗記からできてしまう文型。 
  2.美女は中国昔の宮廷の宮女に連想する。確かに万人から選ばれた綺麗な女性ばかりだが、    あくまで皇帝の玩具に過ぎない。性の奴隷という認識も一般的にある。だから美女と    選ばれて入宮を拒絶する人は最高滅九族の刑罰がある。いまの人権の観点から考えると    美しいことは奴隷になる要素だし、他人を奉仕することになる。つまり、「貴方が美人ですね」の    裏の意味は男のため奉仕する要素が含まれている。      日本人の皆さん、中国人で美人にあったら、「美人」の言葉をそのまま中国語直訳するのは慎重  すべきだよ。
  |