贯通日本语

日本历史日本地理城市介绍旅游日本日本料理文化生活风土人情 中日友好

 
 

您现在的位置: 贯通日本 >> 日本 >> 日本历史上的今天 >> 正文


日本历史上的今天(06月10日)


作者:未知    日本来源:日本网站    点击数:    更新时间:2008-1-29
加入本站VIP 日语交流聊天室 日语交流论坛 VIP资料汇总 专业日语人才网



入梅(にゅうばい)
入梅(にゅうばい)は雑節のひとつ。毎年6月11日ころ。地方によっては梅雨の季節を通して「入梅」という。梅雨入りの時期は農家にとっては田植えの日を決める大事な時期であったためその目安とされた。現在は、気象庁が、観測と予報にもとづいて梅雨入りを発表する。「入梅」は気象現象の梅雨とは関係のない日となっている。

時の記念日
東京天文台と生活改善同盟会が1920(大正9)年に、「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と制定。『日本書記』の天智天皇10(西暦671)年4月25日(新暦6月10日)の項に、「漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す」とあることから。「漏刻」とは水時計のこと。

商工会の日
全国商工会連合会が1985(昭和60)年に制定。1960(昭和35)年、「商工会組織等に関する法律」が施行された。

路面電車の日
1995(平成7)年、路面電車を持つ自治体が開催した「路面電車サミット」で制定。「ろ(6)でん(10)」(路電=路面電車の略)の語呂合せ。

ミルクキャラメルの日
森永製菓が2000(平成12)年3月に制定。1913(大正2)年、森永製菓が「森永ミルクキャラメル」を発売した。それまでは1899年の創業以来「キャラメル」とだけ書いて販売していた。

歩行者天国の日
1973(昭和48)年、初の歩行者天国が実施された。

社会教育法施行記念日
1949(昭和24)年、「社会教育法」が公布・施行された。

無糖茶飲料の日
無糖茶飲料メーカー・伊藤園が制定。「無(6)糖(10)」の語呂合せ。

源信忌、惠心忌
平安中期の天台宗の僧侶・源信の1017(寛仁元)年の忌日。比叡山横川の恵心院に住んだので惠心僧都とも呼ばれる。

 



日本录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇日本:

  • 下一篇日本:
  • 发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口


    相关文章
    日本历史上的今天(01月01日
    日本历史上的今天(01月02日
    日本历史上的今天(01月03日
    日本历史上的今天(01月04日
    日本历史上的今天(01月05日
    日本历史上的今天(01月06日
    日本历史上的今天(01月07日
    日本历史上的今天(01月08日
    日本历史上的今天(01月09日
    日本历史上的今天(01月10日

    最新推荐
    贯通日本语新社区开通!点击登陆
    招聘赴日工作人员(电气、机械、软件行
    贯通日本语招聘.NET程序员!
    全球领先的日语彩屏电子辞典
    贯通日本语2008年活动预告
    贯通日本语人才站全新改版
    《贯通日本语》杂志第八期成品图片(20
    我们再聚上海! <贯通上海聚会筹备>
    《贯通日本语》日语学习在线视频
    本站人才站网络实名《日语人才》

    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)


     
    日本,日语,日本留学,日语人才,日企黄页,日语论坛
    网站推广















    贯通日本语杂志销售代理
     
    网站推广


    设为首页 - 广告服务 - 贯通招聘 - 网站建设 - 联系方式 - 保护隐私权 - 关于本站
    本站部分资源来源于网络,如有侵权请告之,我们立即做删除处理!
    Copyright © 2007 Kantsuu.com Inc. All rights reserved.贯通日本语--网络中心
    信息产业部备案编号:辽ICP备05001529号