您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 岸田 国士 >> 正文

「文壇波動調」欄記事(「ぶんだんはどうちょう」らんきじ)04

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-8-31 7:26:15  点击:  切换到繁體中文

底本: 岸田國士全集20
出版社: 岩波書店
初版発行日: 1990(平成2)年3月8日
入力に使用: 1990(平成2)年3月8日
校正に使用: 1990(平成2)年3月8日

 

四月号の諸雑誌の戯曲を二十五篇読んでその印象を朝日に書いたが、その後寄贈された雑誌の中にも戯曲が一二篇づゝ載つてゐるので、これも読まなければわるいやうな気がする。たゞ、もう戯曲には飽き飽きした。しばらくは顔を見るのもいやだといふ気がする。
          ×
 月評といふ仕事は、せめて一年は続けて毎月やらなければ、纏つた仕事にはならないだらう。一と月だけポツンとやつたんではしかたがない。今月感心した作家でも、来月は感心しないかも知れない。その反対の場合もある。
 勿論月評家の批評が、一人の作家の浮沈を決定するとは思はないが、公平を期する上から云へば、きまぐれに、若い作家などの作品を云々することは慎むべきだ。
          ×
 しかし、「街」といふ同人雑誌に「トロイの木馬」一幕を書いてゐる坪田勝氏は、若い人だとは思ふが、有望な作家だ。戯曲といふものゝ本質をつかんでゐる点で、稀に見る劇的才能の所有者だ。それにしても、将来、「上手な台本作り」にならなければいゝが。
          ×
 今後、断然、月評だけはしないつもりである。縁もゆかりもない人のことを、褒めたり貶したりするのは、よつぽど面白くでもなければ、苦労ばかり多くて、所詮引合つた仕事ではない。(以上岸田)





底本:「岸田國士全集20」岩波書店
   1990(平成2)年3月8日発行
初出:「文芸時代 第三巻第五号」
   1926(大正15)年5月1日発行
入力:tatsuki
校正:門田裕志、小林繁雄
2005年9月29日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について
  • このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告