您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 北村 透谷 >> 正文

他界に対する観念(たかいにたいするかんねん)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-8-31 10:55:31  点击:  切换到繁體中文


 物語時代の「竹取」、謡曲時代の「羽衣」、この二篇に勝りて我邦文学の他界に対する美妙の観念を代表する者はあらず。而してこの二篇の結構を※(「てへん+僉」、第3水準1-84-94)し、その仙女の性質を察するに、両者共に月宮に対する人間の思慕を化躰けたいせしに過ぐるなし。「竹取」の仙女は人界に生れて人界を離れ、「羽衣」の仙女は暫らく人界に止まりて人界を去れり、共に帰るところは月宮なり。けだし人界の汚濁を厭ふの念はいかなる時代にも、いかなる人種にもくべからざるものなるが故に、他界を冥想し、美妙を思欲するの結果として、心を月宮に寄するは自然の理なれども、この冥想、この観念の月宮にのみ凝注ぎようちゆうしたるは、我文学の不幸なり。月宮は有形の物なり、月宮は宇宙の一小部分なり、人界に近き一塊物なり、その中には自在力あらず、その中には大魔力あらず、無辺無涯の美妙を支給すべきにあらざるなり。故に月宮を美妙の観念の中心としたる我文学は(前述二篇に就きて曰ふ)、一神教国に於ける宇宙万有の上に臨める聖善なるものを中心として、万有趣味の観念を加へしめたるものに、及ぶ能はず。竹、羽、二篇は実に固有の古神思想と仏教思想とを併せ備へたるものなるに、その結果斯の如くなりとせば、我邦理想詩人の前途、あに※然あんぜん[#「りっしんべん+音」、112-上-23]ならざらんや。(嵯峨のやの「夢現境」をも参考あらん事を請ふ。)
 我風流吟客を迷はせたるもの、雪月花の外はあらず、此一事も亦た以て我文学の他界に対する美妙の観念に乏しきを証するに足るべし。我文学を繊細巧妙にならしめて、崇高壮偉にならしむる能はざりしもの、畢竟ひつきやうするに他界の観念なくして、接近せる物にのみ寄想したればなり。
 我文学に恋愛なるものゝ甚だ野鄙やひにして熱着ならざりしも、た他界に対する観念の欠乏せるに因するところ多し、「もろ/\の星くづを君の姿にして」などやうなることばは、到底我詩界に求むること能はじ。実界にのみ馳求する思想は、高遠なる思慕をまず、我恋愛道の、肉情を先にして真正の愛情を後にする所以、こゝに起因するところ少しとせず。
 少時、劇に誘はれて大江山の鬼を観たりし事あり、三尺の童子たりし時にすら畏怖の念よりも寧ろ嘲笑の念を抱きたりしを記憶す、而して大江山の鬼は土蜘蛛つちぐも等と共に中古の鬼物なり、是を彼のバツグビーア、ウイツチなどに比較せばいかに、その妖魅力えうみりよくの差違いかに遠きかは一見して知るべし。妖魅力を鬼物自らに属するものとするは我鬼神の思想なり、妖魅力をセタンより授けられたるものとするは一魔教の思想なり、一魔教(仮に此語を作りて)の魔業は天地を包める事、前にも言ひたり、我国の妖魅力は一勇者渡辺綱にも、頼光にも制伏せらるゝ程の微力なり、九尾狐きうびのきつねの妖力を以ても那須与一の一箭に斃れたり、要するに我国文学上の妖魅力は人威に勝つこと能はざるものなり、是れも亦た我邦に他界に対する観念の乏しきを証するに足れり。
「死てふ眠の中にいかなる夢をや見るらむ。」と歌ひたる詩家は泰西にあれども、「死んで仕舞へば真くらやみ。」と説いたる小説家は日本にあり。死は眠なり、と言ふと、死は終なりと言ふと、思想の上に莫大の差違あり、一はエターニチイの基督教的思想より来り、一は無常迅速の仏教思想より来れり。

But that the dread of something after death,――
The undiscover'd country, from whose bourn
No traveller returns,―― puzzles the will,

の如きに至りては、到底彼国の観念に見るを得べくして我想界に求むる事を得ず。是も亦た我文学に他界に対する観念の欠乏せるを告ぐるものなり。
 忍月居士かつて外来物を論じて、詩人が外来物の補助を借り方便にすべき事を言ひたる事ありしが、他界に対する観念は補助又は方便にすと言ふが如き卑下なる者にあらず。あたかも潜者の水底に沈みて真珠を拾ふが如く自然界の奥に闖入ちんにふし、冥想を以て他界の物を攫取くわくしゆし来るを以て詩人の尊む可きところとはするなり。居士が外来物を方便にする一例として篁村氏の「良夜」を引きたるが如きは、尤も我心を得ず。さはあれ是も亦た我国文学に他界に対する観念の乏しきを証するに足るなり。
 禅学は北条氏以後の思想を支配し、儒学は徳川氏以後の思想を支配したる事は史家の承諾する事実なるが、この二者も亦た他界に対する観念の大敵なり、禅は心を法として想像を閉ぢ、儒は実際的思想を尊んで他界の美醜を想せず、この二者の日本文学に於ける関係は一朝一夕に論ずべきものにあらずと雖、その他界に対する観念に不利なりし事は明瞭なる事実なり。
 我文学の他界に対する観念に乏しきことは、おほむね前述の如し。写実派と理想派との区別漸く立たんとする今日の文壇に、理想詩人の、万人に願求せられながら出現することのおそきも、あながち怪しむに足らじと思はるゝなり。
 ギヨオテの想児フオウストと共に

Oh! if indeed Spirits be in the air,
Moving 'twixt heaven and earth with lordly wings,
Come from your golden“incense-breathing”sphere,
Waft me to new and varied life away.

と絶叫する理想詩人、遂に我文壇に待つべきや否や。疑はしと言ふべし。

(明治二十五年十月)




 



底本:「現代日本文學大系 6 北村透谷・山路愛山集」筑摩書房
   1969(昭和44)年6月5日初版第1刷発行
   1985(昭和60)年11月10日初版第15刷発行
初出:「國民之友 一六九號~一七〇號」民友社
   1892(明治25)年10月13日、23日
※「シヱークスピア」と「シヱーキスピーア」の混在は底本通りです。
入力:kamille
校正:門田裕志、小林繁雄
2005年10月6日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について
  • このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
  • [#…]は、入力者による注を表す記号です。
  • 「くの字点」は「/\」で表しました。
  • 「くの字点」をのぞくJIS X 0213にある文字は、画像化して埋め込みました。
  • 傍点や圏点、傍線の付いた文字は、強調表示にしました。
  • この作品には、JIS X 0213にない、以下の文字が用いられています。(数字は、底本中の出現「ページ-行」数。)これらの文字は本文内では「※[#…]」の形で示しました。

    「りっしんべん+音」    112-上-23

上一页  [1] [2]  尾页


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告