您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 楠山 正雄 >> 正文

桃太郎(ももたろう)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-9-2 5:59:41  点击:  切换到繁體中文


     三

 桃太郎ももたろうはずんずん行きますと、大きな山の上にました。すると、くさむらの中から、「ワン、ワン。」とこえをかけながら、いぬが一ぴきかけてました。
 桃太郎ももたろうがふりかえると、いぬはていねいに、おじぎをして、
桃太郎ももたろうさん、桃太郎ももたろうさん、どちらへおいでになります。」
 とたずねました。
おにしまへ、おにせいばつに行くのだ。」
「おこしげたものは、なんでございます。」
日本にっぽん一のきびだんごさ。」
「一つください、おともしましょう。」
「よし、よし、やるから、ついてい。」
 いぬはきびだんごを一つもらって、桃太郎ももたろうのあとから、ついて行きました。
 山をりてしばらくくと、こんどはもりの中にはいりました。すると木の上から、「キャッ、キャッ。」とさけびながら、さるが一ぴき、かけりてました。
 桃太郎ももたろうがふりかえると、さるはていねいに、おじぎをして、
桃太郎ももたろうさん、桃太郎ももたろうさん、どちらへおいでになります。」
 とたずねました。
おにしまおにせいばつに行くのだ。」
「おこしげたものは、なんでございます。」
日本にっぽん一のきびだんごさ。」
「一つください、おともしましょう。」
「よし、よし、やるから、ついてい。」
 さるもきびだんごを一つもらって、あとからついて行きました。
 山をりて、もりをぬけて、こんどはひろい野原のはらへ出ました。するとそらの上で、「ケン、ケン。」とこえがして、きじが一とんでました。
 桃太郎ももたろうがふりかえると、きじはていねいに、おじぎをして、
桃太郎ももたろうさん、桃太郎ももたろうさん、どちらへおいでになります。」
 とたずねました。
おにしまおにせいばつに行くのだ。」
「おこしげたものは、なんでございます。」
日本一にっぽんいちのきびだんごさ。」
「一つください、おともしましょう。」
「よし、よし、やるから、ついてい。」
 きじもきびだんごを一つもらって、桃太郎ももたろうのあとからついて行きました。
 いぬと、さると、きじと、これで三にんまで、いい家来けらいができたので、桃太郎ももたろうはいよいよいさって、またずんずんすすんで行きますと、やがてひろいうみばたに出ました。
 そこには、ちょうどいいぐあいに、ふねが一そうつないでありました。
 桃太郎ももたろうと、三にんの家来けらいは、さっそく、このふねみました。
「わたくしは、になりましょう。」
 こうって、いぬふねをこぎしました。
「わたくしは、かじりになりましょう。」
 こうって、さるがかじにすわりました。
「わたくしは物見ものみをつとめましょう。」
 こうって、きじがへさきにちました。
 うららかないいお天気てんきで、まっさおうみの上には、なみ一つちませんでした。稲妻いなづまはしるようだといおうか、るようだといおうか、目のまわるようなはやさでふねは走って行きました。ほんの一時間じかんはしったとおもうころ、へさきにってこうをながめていたきじが、「あれ、あれ、しまが。」とさけびながら、ぱたぱたとたか羽音はおとをさせて、そらにとびがったとおもうと、スウッとまっすぐにかぜって、んでいきました。
 桃太郎ももたろうもすぐきじのったあとからこうをますと、なるほど、とおとおうみのはてに、ぼんやりくものようなうすぐろいものがえました。ふねすすむにしたがって、くものようにえていたものが、だんだんはっきりとしまかたちになって、あらわれてきました。
「ああ、える、える、おにしまえる。」
 桃太郎ももたろうがこういうと、いぬも、さるも、こえをそろえて、「万歳ばんざい万歳ばんざい。」とさけびました。
 おにしまちかくなって、もうかたいわたたんだおにのおしろえました。いかめしいくろがねのもんまえはりをしているおに兵隊へいたいのすがたもえました。
そのおしろのいちばんたか屋根やねの上に、きじがとまって、こちらをていました。
こうして何年なんねんも、何年なんねんもこいでかなければならないというおにしまへ、ほんの目をつぶっているたのです。

     四

 桃太郎ももたろうは、いぬさるをしたがえて、ふねからひらりとおかの上にとびがりました。
 はりをしていたおに兵隊へいたいは、そのなれないすがたをると、びっくりして、あわててもんの中にんで、くろがねのもんかたくしめてしまいました。そのときいぬもんまえって、
日本にほん桃太郎ももたろうさんが、おまえたちをせいばいにおいでになったのだぞ。あけろ、あけろ。」
 とどなりながら、ドン、ドン、とびらをたたきました。おにはそのこえくと、ふるえがって、よけい一生懸命いっしょうけんめいに、中からさえていました。
 するときじが屋根やねの上からとびりてきて、もんさえているおにどもの目をつつきまわりましたから、おにはへいこうしてしました。そのに、さるがするするとたか岩壁いわかべをよじのぼっていって、ぞうさなくもんを中からあけました。
「わあッ。」とときのこえげて、桃太郎ももたろう主従しゅじゅうが、いさましくおしろの中にんでいきますと、おに大将たいしょうおおぜいの家来けらいれて、一人一人ひとりひとりふとてつぼうをふりまわしながら、「おう、おう。」とさけんで、かってきました。
 けれども、からだが大きいばっかりで、いくじのないおにどもは、さんざんきじに目をつつかれた上に、こんどはいぬこうずねをくいつかれたといっては、いたい、いたいとげまわり、さるかおっかかれたといっては、おいおいして、てつぼうなにもほうりして、降参こうさんしてしまいました。
 おしまいまでがまんして、たたかっていたおに大将たいしょうも、とうとう桃太郎ももたろうみふせられてしまいました。桃太郎ももたろうは大きなおに背中せなかに、馬乗うまのりにまたがって、
「どうだ、これでも降参こうさんしないか。」
 といって、ぎゅうぎゅう、ぎゅうぎゅう、さえつけました。
 おに大将たいしょうは、桃太郎ももたろう大力だいりきくびをしめられて、もうくるしくってたまりませんから、おおつぶのなみだをぼろぼろこぼしながら、
降参こうさんします、降参こうさんします。いのちだけはおたすください。そのわりに宝物たからものをのこらずさしげます。」
 こうって、ゆるしてもらいました。
 おに大将たいしょう約束やくそくのとおり、おしろから、かくれみのに、かくれがさ、うちでのづちに如意宝珠にょいほうじゅ、そのほかさんごだの、たいまいだの、るりだの、世界せかいでいちばんとうと宝物たからものを山のようにくるまんでしました。
 桃太郎ももたろうはたくさんの宝物たからものをのこらずんで、三にんの家来けらいといっしょに、またふねりました。かえりは行きよりもまた一そうふねはしるのがはやくって、もなく日本にほんくにきました。
 ふねおかきますと、宝物たからものをいっぱいんだくるまを、いぬさきってしました。きじがつないて、さるがあとをしました。
「えんやらさ、えんやらさ。」
 三にんはおもそうに、かけごえをかけかけすすんでいきました。
 うちではおじいさんと、おばあさんが、かわるがわる、
「もう桃太郎ももたろうかえりそうなものだが。」
 とい、くびをのばしてっていました。そこへ桃太郎ももたろうが三にんのりっぱな家来けらいに、ぶんどりの宝物たからものかせて、さもとくいらしい様子ようすをしてかえってましたので、おじいさんもおばあさんも、目もはなもなくしてよろこびました。
「えらいぞ、えらいぞ、それこそ日本一にっぽんいちだ。」
 とおじいさんはいました。
「まあ、まあ、けががなくって、なによりさ。」
 とおばあさんはいました。
 桃太郎ももたろうは、そのときいぬさるときじのほういてこういました。
「どうだ。おにせいばつはおもしろかったなあ。」
 いぬはワン、ワンとうれしそうにほえながら、前足まえあしちました。
 さるはキャッ、キャッとわらいながら、しろをむきしました。
 きじはケン、ケンときながら、くるくると宙返ちゅうがえりをしました。
 そら青々あおあおがって、おにわにはさくらはなみだれていました。





底本:「日本の神話と十大昔話」講談社学術文庫、講談社
   1983(昭和58)年5月10日第1刷発行
   1992(平成4)年4月20日第14刷発行
※「そのおしろのいちばんたかい」「こうして何年なんねんも」の行頭が下がっていないのは底本のままです。
入力:鈴木厚司
校正:大久保ゆう
2003年8月27日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について
  • このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。

上一页  [1] [2]  尾页


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告