您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 森 鴎外 >> 正文

復讐(ふくしゅう)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-11-7 10:02:30  点击:  切换到繁體中文


     四

 我々七人の客はあつけに取られて、身動きも出来ずに、屍骸しがいの周囲に立つてゐた。七人と云ふのはルドヰコ・バルバリゴ、ニコレ・ヲレダン、アントニオ・ピルミアニ、ジユリオ・ボツタロル、オクタヰオ・ヱルヌツチ、それからレオネルロと己とである。どれもどれもアルドラミンの親友で、愛したり愛せられたりしてゐるのだから、一人として危険を冒しても此別荘の主人の性命を救つて遣りたいと思はぬものは無い。我々は互に嫉妬などをし合つたことが無い。喧嘩と云ふ程の衝突をもしたことが無い。我々の間には只敬愛の情があつた丈である。
 さうして見れば、アルドラミンは自殺したに違ひ無い。此男の性命を絶つた鋭い匕首は、自分で胸に刺し貫いたものに極まつてゐる。併しなぜこんな事をして死んだのだらうか。年はまだ若い。財産はある。幸福に暮らしてゐる。かうした身の上でゐて、我々一同にどんな憂悶を隠してゐたのだらうか。我々はどう考へて見ても解決が附かぬので、皆眉をひそめてゐた。我々は早速支度をして、亡き友の死顔を石膏型に取つたが、その型の石膏と同じやうに、皆の顔には血の色が無かつた。
 どうしてもアルドラミンは自殺したとより外思ひやうが無い。我々は只いつ迄も死骸を目守まもつてゐる。そのうち我々一同の中に同時に恐るべき、非常な疑惑が生じて来た。それは一応自殺らしくは見えるものの、ひよつとしたら我々の中の一人が窓を閉ぢ窓掛を卸した闇を利用して、アルドラミンを刺したのかも知れぬと云ふ疑惑である。人間の心は秘密を蔵してゐるものである。世間には隠蔽せられてゐる事が沢山ある。併しそれにしても其刺客せきかくは誰だらう。誰がこれ程の陰険な事を敢てしただらう。あれだらうか。これだらうか。
 誰の胸の中にも不安の念がひそやかに萌して来た。そして互に相猜疑あひさいぎして、平気で目を見合せることが出来なくなつた。我々は物を探る様な目なざしをして鏡の影を見た。鏡の一面毎に我々の顔とアルドラミンの死骸とが変つてうつつてゐる。そしてその死骸が我々の中の誰をも皆仇敵として指さしてゐるかと思はれる。
 アルドラミンの死骸はサン・ステフアノの寺に葬られた。両手を赤い創の上に組み合はせて葬つたのである。葬式が済んでからも我々は同じ疑惑を除くことが出来ない。バルバリゴだらうか、ヲレダンだらうか、ピルミアニだらうか、それともボツタロルだらうか。我々は出逢ふ度毎に猜疑の念を起さずにはゐられない。握手するにも気が置かれてならぬ。
 絶えずかう云ふ不安の念に悩まされて、次第に双方機嫌の悪くなつたバルバリゴとボツタロルとは、とう/\争論をして決闘することになつた。争論の生じた真の原因は公に言はれぬので、二人は詰らぬ尾籠な事を表向の理由にした。ボツタロルは負傷した。バルバリゴはそのために大陸へ逃亡しなくてはならなくなつた。
 己は深い悲みに沈んだ。それはアルドラミンの死を忘れることが出来ぬからである。レオネルロは己を慰めようとした。種々しゆ/″\の楽器を弄することが上手なので、その音色で己の鬱を散じてくれようとした。己とレオネルロとは相変らず毎日逢つてゐる。此男を疑ふ念は一たびも己には萌さなかつた。此男は物柔なのと物事を打ち明けるのとで、己を陰気な思想に耽らせぬやうにして、己の絶えず胸に思つてゐる事を口に出させずにゐた。
 或る日己はヲレダンに逢つた。ヲレダンはレオネルロはどうしてゐるかと問うた。丁度レオネルロが己の館に住むことになつてから、暫く立つた時の事である。ヲレダンは己の返事を聞いた後に、毒々しい笑をして、「暗い所では用心してゐ給へよ」と云つた。己は胸を裂かれるやうな気がした。レオネルロとの交誼を傷ける詞だからである。
 レオネルロは己の憂鬱が日々加はるのを見て、己に旅行を勧めた。理由として言つたのは、ロオマに用事があると云ふことゝ、それからパレルモから手紙が届いて、急に帰つて貰ひたいと云つて来たと云ふこととの二つである。己はレオネルロが只此土地を離れようとしてゐて、口実を設けるのだと悟つたが、それを色にあらはさずに、其表面の理由を信ずるやうによそほつた。己は実にヱネチアの生活が厭になつてゐた。館に近いサン・ステフアノ寺の鐘の声は己の心を戦慄させる。それは悲惨なアルドラミンの事を憶ひ起させるからである。己はレオネルロの勧誘に応じて、少しばかりの旅の支度をして、あの波に洗はれて窪んでゐる館の石級を降りた。其時己は度々アルドラミン家の白い石壁を振り返つて見た。赤い大理石の二つの花形が雨に洗はれたのが、二つの創の新しい瘢痕のやうに見えた。
 レオネルロと己とは一つ馬車に乗つた。二人はピエンツアに泊る筈であつたのに、市より余程手前で日が暮れた。そこはひどく暗いピニイの林の中であつた。今少しで林を出離れようとした時、恐ろしい叫声が聞えた。一群ひとむれ剽盗おひはぎが馬車を取り巻いた。中にも大胆な奴等が馬の鼻の先で松明たいまつを振ると、外の奴等は拳銃の口を己達に向けた。己達の連れてゐた家隷けらいは皆逃げてしまつた。
 己達はかこみを突いて出ようとしたが、二人の剣は功を奏せなかつた。己は造做ぞうさもなく打ち倒されて、猿轡を嵌められ布で目隠しをせられた。己はまだレオネルロが賊を相手にして切り合つてゐるのを見ながら、目隠しをせられたのである。賊の二人が己の頭と足とを持つて、大ぶ遠くへ己を運んで行つて、それから己を下に置いた。己が起ち上がると、賊は己の肩をつて追ひ立てた。足の踏む所は一面に針葉樹の葉で掩はれてゐて、すべつて歩きにくかつた。暫く歩かせた後、賊は己の衣服を剥いで、己をピニイの木の幹に縛り附けた。己の背は木の皮でこすられて、肌には樹脂やにねばり附いた。
 己の周囲に足音がした。多分レオネルロを己と同じ目に逢はせるのだらう。どうもそれにレオネルロが抗抵するらしい。己のやうに賊のする儘にさせてゐないらしい。物音で判断すると、さう思はれるのである。己はレオネルロが抗抵して、ひどい怪我をしないと好いがと思つた。こんな時には敵対しないで、人のするやうにさせてゐるが好い。避けられぬ事を避けようとしたつて、なんの役にも立たぬからと、己はレオネルロに忠告したかつたが、猿轡を嵌められてゐるので、詞を出すことが出来なかつた。
 暫くして周囲がひつそりした。己は賊等が目的を達してしまつたのだなと思つた。その時突然大勢が何やらどなりながら大声で笑ふのが聞えた。併しそれは只一刹那の事で、其跡は又ひつそりした。己は賊等が為事しごとをしおほせて満足して逃げたなと思つた。風が静かに木々のいただきをゆすつてゐる。夜の鳥が早い、鈍い羽搏はゞたきをして飛んで行く。そして折々ピニイの木の実が湿つた地に墜ちる音がする。
 己とレオネルロとの二人は寂しい林の真ん中にゐるのだ。一人々々ピニイの木の幹に縛り附けられてゐるのだ。此境遇は随分悲惨であるが、己はそれを考へるよりは、どうにかして今の苦痛を軽減しようと工夫した。幸な事には目隠しの布が少し弛んだので、己は次第にそれをゐざらせて、とう/\ずば抜けさせた。そして己はあたりを見廻した。
 地に插した一本の松明が今少しで燃えてしまふ所である。そのゆらめく※(「諂のつくり+炎」、第3水準1-87-64)がピニイの木の赤い幹を照す。それに裸体の人が縛り附けられてゐる。レオネルロであらう。忽ち一陣の風が吹いて来て、松明がぱつと明るくなつた。レオネルロに違ひない。闇夜を背景にして白皙な体が浮いて見える。併しこれは夜目の迷であらうか。まやかしの幻影であらうか。その体は女の体である。併し女の体でゐて、矢張レオネルロである。顔はそむけてゐて見えない。見えるのは只髪を短く刈つた頭とうなじと丈である。併し体は女で、それがレオネルロに違ひない。木の幹を攫むやうにしてゐる、小さい、優しい手は、見覚えのあるレオネルロの手である。
 女だ。思ひ掛けぬ発見は残酷にも己の心を掻き乱した。そして恐ろしい疑念を萌さしめた。女であつたか。併しなぜ男装してゐたのだらう。なぜそんな秘密をしてゐたのだらう。女であつた。レオネルロが女であつた。あゝ、匕首の一えぐり。くれなゐの創口。アルドラミン。
 松明は次第に燃え尽した。猿轡は己の口を噤ませてゐても、己の頭には思想が相駆逐してゐる。此思想は初め生じた時糾紛きうふんして曖昧であつたが、それが次第に透徹になつて来た。事実の真相が露呈して来た。そして己はアルドラミンの口から、今己の話した通りの事を聞くやうな気がした。
 が明けて樵夫きこりが一人通り掛かつた。それが己の繩を解いてくれた。その時は己は苦痛と疲労とのために失神してゐたのである。己は気が附いて見ると、地にたふれてゐた。己の目はすぐにレオネルロに似た裸体の女の縛り附けられてゐたピニイの木を尋ねた。併しもうそこには姿が見えなかつた。察するに其人は夜の明けぬ間に繩を抜けて逃げたのだらう。己は木の下に歩み寄つた。一箇処繩でられて、木の皮が溝のやうに窪んでゐた。そして木の根にはちぎれた繩が落ちてゐた。樵夫はそれを拾つてふくろに入れた。薪を束ねる料にしようと思つたのだらう。己は黙つて樵夫に附いて小屋まで往つて、樵夫に荒い布の衣服を貰つた。
 己は無事にヱネチアに帰つた。紫色の空気を波立たせて、サン・ステフアノ寺の鐘が響いてゐた。そしてアルドラミンの家の館の古い壁に嵌めてある、血のやうな色の大理石の花形が、運河の水にうつつてゐた。





底本:「鴎外選集 第十四巻」岩波書店
   1979(昭和54)年12月19日
初出:「三田文学 四ノ一―四」
   1913(大正2)年1~4月
入力:tatsuki
校正:しず
2001年9月14日公開
2006年5月9日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。



●表記について
  • このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
  • 「くの字点」は「/\」で、「濁点付きくの字点」は「/″\」で表しました。
  • 「くの字点」をのぞくJIS X 0213にある文字は、画像化して埋め込みました。

上一页  [1] [2] [3] [4]  尾页


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告