您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 芥川 竜之介 >> 正文

文章(ぶんしょう)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-8-17 14:59:30  点击:  切换到繁體中文

底本: 芥川龍之介全集5
出版社: ちくま文庫、筑摩書房
初版発行日: 1987(昭和62)年2月24日
入力に使用: 1995(平成7)年4月10日第6刷
校正に使用: 1996(平成8)年7月15日第7刷


底本の親本: 筑摩全集類聚版芥川龍之介全集
出版社: 筑摩書房
初版発行日: 1971(昭和46)年3月~1971(昭和46)年11月

 

「堀川さん。弔辞ちょうじを一つ作ってくれませんか? 土曜日に本多少佐の葬式がある、――その時に校長の読まれるのですが、……」
 藤田大佐は食堂を出しなにこう保吉やすきちへ話しかけた。堀川保吉はこの学校の生徒に英吉利イギリス語の訳読を教えている。が、授業のには弔辞を作ったり、教科書をんだり、御前ごぜん講演の添削てんさくをしたり、外国の新聞記事を翻訳ほんやくしたり、――そう云うことも時々はやらなければならぬ。そう云うことをまた云いつけるのはいつもこの藤田大佐である。大佐はやっと四十くらいであろう。色の浅黒い、肉の落ちた、神経質らしい顔をしている。保吉は大佐よりも一足ひとあしあとに薄暗い廊下ろうかを歩みながら、思わず「おや」と云う声を出した。
「本多少佐は死なれたんですか?」
 大佐も「おや」と云うように保吉の顔をふり返った。保吉はきのうずる休みをしたため、本多少佐の頓死とんしを伝えた通告書を見ずにしまったのである。
「きのうの朝歿くなられたです。脳溢血のういっけつだと云うことですが、……じゃ金曜日までに作って来て下さい。ちょうどあさっての朝までにですね。」
「ええ、作ることは作りますが、……」
 さとりの早い藤田大佐はたちまち保吉の先まわりをした。
「弔辞を作られる参考には、後ほど履歴書りれきしょをおとどけしましょう。」
「しかしどう云う人だったでしょう? 僕はただ本多少佐の顔だけ見覚えているくらいなんですが、……」
「さあ、兄弟思いの人だったですね。それからと……それからいつもクラス・ヘッドだった人です。あとはどうか名筆をふるって置いて下さい。」
 二人はもう黄色きいろった科長室のドアの前に立っていた。藤田大佐は科長と呼ばれる副校長の役をしているのである。保吉はやむを得ず弔辞に関する芸術的良心を抛擲ほうてきした。
資性しせい穎悟えいご兄弟けいていゆうにですね。じゃどうにかこじつけましょう。」
「どうかよろしくお願いします。」
 大佐に別れた保吉は喫煙室へ顔を出さずに、誰も人のいない教官室へ帰った。十一月の日の光はちょうど窓を右にした保吉の机を照らしている。彼はその前へ腰をおろし、一本のバットへ火を移した。弔辞はもう今日までに二つばかり作っている。最初の弔辞は盲腸炎もうちょうえんになった重野少尉しげのしょういのために書いたものだった。当時学校へ来たばかりの彼は重野少尉とはどう云う人か、顔さえはっきりした記憶はなかった。しかし弔辞の処女作には多少の興味を持っていたから、「悠々たるかな、白雲はくうん」などと唐宋八家文とうそうはっかぶんじみた文章をそうした。その次のは不慮ふりょ溺死できしを遂げた木村大尉きむらたいいのために書いたものだった。これも木村大尉その人とは毎日同じ避暑地からこの学校の所在地へ汽車の往復を共にしていたため、素直に哀悼あいとうの情を表することが出来た。が、今度の本多少佐はただ食堂へ出る度に、禿たかに似た顔を見かけただけである。のみならず弔辞を作ることには興味も何も持っていない。云わば現在の堀川保吉は註文を受けた葬儀社である。何月何日の何時までに竜燈りゅうとうや造花を持って来いと云われた精神生活上の葬儀社である。――保吉はバットをくわえたまま、だんだん憂鬱になりはじめた。……
「堀川教官。」
 保吉は夢からさめたように、机の側に立った田中中尉を見上げた。田中中尉は口髭くちひげの短い、まろまろとあごの二重になった、愛敬あいきょうのある顔の持主である。
「これは本多少佐の履歴書だそうです。科長から今堀川教官へお渡ししてくれと云うことでしたから。」
 田中中尉は机の上へ罫紙けいしを何枚もじたのを出した。保吉は「はあ」と答えたぎり、茫然と罫紙へ目を落した。罫紙には叙任じょにんの年月ばかり細かい楷書かいしょを並べている。これはただの履歴書ではない。文官と云わず武官と云わず、あらゆる天下の官吏なるものの一生を暗示する象徴である。……
「それから一つ伺いたい言葉があるのですが、――いや、海上用語じゃありません。小説の中にあった言葉なんです。」
 中尉の出した紙切れには何か横文字の言葉が一つ、青鉛筆のあとを残している。Masochism ――保吉は思わず紙切れから、いつもほおに赤みのさした中尉の童顔へ目を移した。
「これですか? このマソヒズムと云う……」
「ええ、どうも普通の英和辞書には出て居らんように思いますが。」
 保吉は浮かない顔をしたまま、マソヒズムの意味を説明した。
「いやあ、そう云うことですか!」
 田中中尉は不相変あいかわらず晴ればれした微笑びしょうを浮かべている。こう云う自足じそくした微笑くらい、苛立いらだたしい気もちをあおるものはない。殊に現在の保吉は実際この幸福な中尉の顔へクラフト・エビングの全語彙ごいを叩きつけてやりたい誘惑さえ感じた。
「この言葉の起源になった、――ええと、マゾフと云いましたな。その人の小説はうまいんですか?」
「まあ、ことごとく愚作ですね。」
「しかしマゾフと云う人はとにかく興味のある人格なんですな?」
「マゾフですか? マゾフと云うやつは莫迦ばかですよ。何しろ政府は国防計画よりも私娼保護ししょうほごに金を出せと熱心に主張したそうですからね。」
 マゾフの愚を知った田中中尉はやっと保吉を解放した。もっともマゾフは国防計画よりも私娼保護を重んじたかどうか、その辺は甚だはっきりしない。多分はやはり国防計画にも相当の敬意を払っていたであろう。しかしそれをそう云わなければ、この楽天家の中尉の頭に変態性慾へんたいせいよく莫迦莫迦ばかばかしい所以ゆえんきざみつけてしまうことは不可能だからである。……
 保吉は一人になったのち、もう一本バットに火をつけながら、ぶらぶら室内を歩みはじめた。彼の英吉利イギリス語を教えていることは前にも書いた通りである。が、それは本職ではない。少くとも本職とは信じていない。彼はとにかく創作を一生の事業と思っている。現に教師になってからも、たいてい二月ふたつきに一篇ずつは短い小説を発表して来た。その一つ、――サン・クリストフの伝説を慶長版けいちょうばん伊曾保物語いそぽものがたり風にちょうど半分ばかり書き直したものは今月のある雑誌に載せられている。来月はまた同じ雑誌に残りの半分を書かなければならぬ。今月ももう七日なぬかとすると、来月号の締切り日は――弔辞ちょうじなどを書いている場合ではない。昼夜兼行に勉強しても、元来仕事に手間てまのかかる彼には出来上るかどうか疑問である。保吉はいよいよ弔辞に対するいまいましさを感じ出した。
 この時大きい柱時計の静かに十二時半を報じたのは云わばニュウトンの足もとへ林檎りんごの落ちたのも同じことである。保吉の授業の始まるまではもう三十分待たなければならぬ。そのあいだに弔辞を書いてしまえば、何も苦しい仕事の合い間に「悲しいかな」を考えずともい。もっともたった三十分の間に資性しせい穎悟えいごにして兄弟けいていゆうなる本多少佐を追悼ついとうするのは多少の困難を伴っている。が、そんな困難に辟易へきえきするようでは、上は柿本人麻呂かきのもとひとまろからしも武者小路実篤むしゃのこうじさねあつに至る語彙ごいの豊富を誇っていたのもことごとく空威張からいばりになってしまう。保吉はたちまち机に向うと、インク壺へペンをつっこむが早いか、試験用紙のフウルス・カップへ一気に弔辞を書きはじめた。

       ×          ×          ×

[1] [2] [3] 下一页  尾页


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告