您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 宮沢 賢治 >> 正文

氷河鼠の毛皮(ひょうがねずみのけがわ)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-10-29 16:43:13  点击:  切换到繁體中文


 氷河鼠ひようがねずみの上着をつた大将はくちびるをなめながらまはりを見まはした。
『君、おい君、その窓のところのお若いの。失敬だが君は船乗りかね』
 若者はやつぱり外を見てゐました。月の下にはまつ白な蛋白石たんぱくせきのやうな雲の塊が走つて来るのです。
『おい、君、何と云つても向ふは寒い、その帆布一枚ぢやとてもやり切れたもんぢやない。けれども君はなか/\豪儀なとこがある。よろしい貸てやらう。僕のを一枚貸てやらう。さうしよう』
 けれども若者はそんなげんが耳にも入らないといふやうでした。つめたく唇を結んでまるでオリオン座のとこの鋼いろの空の向ふを見透かすやうな眼をして外を見てゐました。
『ふん。バースレーかね。黒狐だよ。なかなか寒いからね、おい、君若いお方、失敬だが外套を一枚お貸申すとしようぢやないか。黄いろの帆布一枚ぢやどうしてどうして零下の四十度を防ぐもなにもできやしない。黒狐だから。おい若いお方。君、君、おいなぜ返事せんか。無礼なやつだ君は我輩を知らんか。わしはねイーハトヴのタイチだよ。イーハトヴのタイチを知らんか。こんな汽車へ乗るんぢやなかつたな。わしの持船で出かけたらだまつて殿さまで通るんだ。ひとりで出掛けて黒狐を九百疋とつて見せるなんて下らないかけをしたもんさ』
 こんな馬鹿ばかげた大きな子供の酔どれをもうたれも相手にしませんでした。みんな眠るかねむる支度でした。きちんと起きてゐるのはさつきの窓のそばの一人の青年と客車のすみでしきりに鉛筆をなめながらきよときよと聴き耳をたてて何か書きつけてゐるあのやせ赤髯あかひげの男だけでした。
『紅茶はいかゞですか。紅茶はいかゞですか』
 白服のボーイが大きな銀の盆に紅茶のコツプを十ばかり載せてしづかに大股おほまたにやつて来ました。
『おい、紅茶をおくれ』イーハトヴのタイチが手をのばしました。ボーイはからだをかゞめてすばやく一つを渡し銀貨を一枚受け取りました。
 そのとき電燈がすうつと赤く暗くなりました。
 窓は月のあかりでまるで螺鈿らでんのやうに青びかりみんなの顔もにはかさびしく見えました。
『まつくらでござんすなおばけが出さう』ボーイは少しかがんであの若い船乗りののぞいてゐる窓からちよつと外を見ながら云ひました。
『おや、変な火が見えるぞ。たれかかがりをいてるな。をかしい』
 この時電燈がまたすつとつきボーイは又
『紅茶はいかがですか』と云ひながら大股おほまたにそして恭しく向ふへ行きました。
 これが多分風の飛ばしてよこした切れ切れの報告の第五番目にあたるのだらうと思ひます。

       ×

 夜がすつかり明けて東側の窓がまばゆくまつ白に光り西側の窓が鈍い鉛色になつたとき汽車が俄にとまりました。みんな顔を見合せました。
『どうしたんだらう。まだベーリングに着くはずがないし故障ができたんだらうか。』
 そのとき俄に外ががや/\してそれからいきなりとびらががたつと開き朝日はビールのやうにながれ込みました。赤ひげがまるで違つた物凄ものすごい顔をしてピカ/\するピストルをつきつけてはひつて来ました。
 そのあとから二十人ばかりのすさまじい顔つきをした人がどうもそれは人といふよりは白熊しろくまといつた方がいゝやうな、いや、白熊といふよりは雪狐ゆきぎつねと云つた方がいいやうなすてきにもく/\した毛皮を着た、いや、着たといふよりは毛皮で皮ができてるというた方がいゝやうな、ものが変な仮面をかぶつたえり巻を眼まで上げたりしてまつ白ないきをふう/\吐きながら大きなピストルをみんな握つて車室の中にはひつて来ました。
 先登の赤ひげは腰かけにうつむいてまだねむつてゐたゆふべの偉らい紳士を指さして云ひました。
『こいつがイーハトヴのタイチだ。ふらちなやつだ。イーハトヴの冬の着物の上にねラツコ裏の内外套うちぐわいたう海狸びばあの中外套と黒狐裏表の外外套を着ようといふんだ。おまけにパテント外套と氷河鼠ひようがねずみくびのとこの毛皮だけでこさへた上着も着ようといふやつだ。これから黒狐の毛皮九百枚とるとぬかすんだ、たたき起せ。』
 二番目の黒と白のぶちの仮面をかぶつた男がタイチの首すぢをつかんで引きずり起しました。残りのものは油断なく車室中にピストルを向けてにらみつけてゐました。
 三番目のが云ひました。
『おい、立て、きさまこいつだなあの電気網をテルマの岸に張らせやがつたやつは。連れてかう』
『うん、立て。さあ立ていやなつらをしてるなあさあ立て』
 紳士は引つたてられて泣きました。ドアがあけてあるのでへやの中はにはかに寒くあつちでもこつちでもクシヤンクシヤンとまじめ腐つたくしやみの声がしました。
 二番目がしつかりタイチをつかまへて引つぱつて行かうとしますと三番目のはまだ立つたまゝきよろきよろ車中を見まはしました。
ほかにはないか。そこのとこに居るやつも毛皮の外套ぐわいたうを三枚持つてるぞ』
『ちがふちがふ』赤ひげはせはしく手を振つて云ひました。『ちがふよ。あれはほんとの毛皮ぢやない絹糸でこさへたんだ』
『さうか』
 ゆふべのその外套をほんとのモロツコぎつねだと云つた人は変な顔をしてしやちほこばつてゐました。
『よし、さあでは引きあげ、おいたれでもおれたちがこの車を出ないうちに一寸ちよつとでも動いたやつは胸にスポンと穴をあけるから、さう思へ』
 その連中はぢりぢりとあと退ずさりして出て行きました。
 そして一人づつだんだん出て行つておしまひ赤ひげがこつちへピストルを向けながらせなかでタイチを押すやうにして出て行かうとしました。タイチは髪をばちやばちやにして口をびくびくまげながら前からはひつぱられうしろからは押されてもうとびらの外へ出さうになりました。
 にはかに窓のとこに居た帆布の上着の青年がまるで天井にぶつつかる位のろしのやうに飛びあがりました。
 ズドン。ピストルが鳴りました。落ちたのはたゞの黄いろの上着だけでした。と思つたらあの赤ひげがもう足をすくつて倒され青年はふとつた紳士を又車室の中に引つぱり込んで右手には赤ひげのピストルを握つてすごい顔をして立つてゐました。
 赤ひげがやつと立ちあがりましたら青年はしつかりそのえり首をつかみピストルを胸につきつけながら外の方へ向いて高く叫びました。
『おい、くまども。きさまらのしたことはもつともだ。けれどもなおれたちだつて仕方ない。生きてゐるにはきものも着なけあいけないんだ。おまへたちが魚をとるやうなもんだぜ。けれどもあんまり無法なことはこれから気を付けるやうに云ふから今度はゆるしてれ。ちよつと汽車が動いたらおれの捕虜にしたこの男は返すから』
『わかつたよ。すぐ動かすよ』外で熊どもが叫びました。
『レールを横の方へ敷いたんだな』誰かが云ひました。
 氷ががりがり鳴つたりばたばたかけまはる音がしたりして汽車は動き出しました。
『さあけがをしないやうに降りるんだ』船乗りが云ひました。赤ひげは笑つてちよつと船乗りの手を握つて飛び降りました。
『そら、ピストル』船乗りはピストルを窓の外へはふり出しました。
『あの赤ひげはくまの方の間諜かんてふだつたね』たれかが云ひました。わかものは又窓の氷を削りました。
 氷山のかどが桃色や青やぎらぎら光つて窓の外にぞろつとならんでゐたのです。これが風のとばしてよこしたお話のおしまひの一切れです。





底本:「新修宮沢賢治全集 第十三巻」筑摩書房
   1980(昭和55)年3月15日初版第1刷発行
初出:「岩手毎日新聞」
   1923(大正12)年4月15日
※「ウヱスキー」と「ウヰスキー」、「眠る」と「睡る」の混在は底本通りにしました。
入力:マイマイマイ
校正:小林繁雄
2005年2月22日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について
  • このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
  • 「くの字点」は「/\」で表しました。

上一页  [1] [2]  尾页


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告