您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 桑原 隲蔵 >> 正文

秦始皇帝(しんしこうてい)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-9-4 9:00:06  点击:  切换到繁體中文


         七

 眼を轉じて始皇帝の外交策を見ると、彼は徹頭徹尾對外硬であつた。彼は南北に向つて異族征伐を實行し、帝國主義を發揮して居る。この異族征伐には、かのアレキサンダー大王のアジア征伐の如く、豐太閤の朝鮮征伐の如く、一種の政略をも含んで居るのは勿論である。六國を討平した彼は、異族征伐か外國侵略によつて、國民の注意を外に嚮け、國内の安全を圖るのを、得策と考へたものと見える。
 〔越人征伐〕 始皇は先づ南に向つて越人征伐に着手した。越人は今の浙江・福建・廣東・廣西四省から、安南地方にかけて蔓延して居つた種族で、幾多の部落に分裂したから、百越と呼ばれて居つた。春秋の末期より次第に中國の舞臺に活動して來た。有名なる越王勾踐の如き、その君主こそ夏の後で、漢族と稱して居るけれども、國民は皆この越種族であつた。始皇は六國を統一すると間もなく、江を越えて次第に越人を征服し、その地を※(「門<虫」、第3水準1-93-49)中(福建)、桂林(廣西)、南海(廣東)、象郡(安南)の四郡に分ちて中國に加へ、又ここに漢族五十萬人を移住させた。漢族の南方殖民はこの時から始まつて、代一代と發展した。近くフランスが後印度方面に勢力を扶植するまで、二千年の間、南海諸國は常に支那を宗主と仰いだ由來も、ここに起源するのである。
 殊に始皇の南方經略によつて、海上交通の門戸が開けた。南海の番禺、象郡の交趾――過去二千年間絶えず外國貿易船の輻輳したこの二都會――が、始めて中國民族の手に歸したからである。是より象牙・犀角・※(「王へん+毒」、第3水準1-88-16)瑁・珠※(「王へん+幾」、第3水準1-88-28)等殊域の産物の輸入が日に多きを加へる。やがて中國の市舶、大秦の賈船の往來が始まるといふ風に、東西交通の序幕が、茲に開けることとなつた。
 〔匈奴征伐〕 始皇は更に北の方匈奴を驅逐した。支那の歴史に據ると、匈奴の祖先は淳維といひ、夏の桀王の後と稱して居る。夏の後などは、固より信憑するに足らぬが、その祖先の淳維といふ名が訛つて、匈奴といふ種族の名となつたものであらう。始祖の名を其の儘種族の名とすることは、北狄に普通の慣習である。匈奴の文字は戰國時代から始めて使用されて居る。その以前は或は※(「けものへん+嚴」、第4水準2-80-56)※(「けものへん+允」、第4水準2-80-30)ケンイン、或は※(「けものへん+僉」、第4水準2-80-49)※(「けものへん+允」、第4水準2-80-30)或は葷粥・薫育・※(「けものへん+熏」、第4水準2-80-53)クンイク等、區々一定して居らぬ。しかし何れもフンニの音譯で、ただその文字を異にしたのみである。即ち西暦四世紀の頃から西洋史上に現はれ來るフン種族のことである。この種族は上古から絶えず漢族を劫掠して、尠からざる迷惑を加へて居る。周の祖先の古公亶父タンポが、岐山へ避難したのも、※(「けものへん+熏」、第4水準2-80-53)鬻の爲である。西周末の詩人が、靡室靡家と嗟嘆したのも、※(「けものへん+僉」、第4水準2-80-49) ※(「けものへん+允」、第4水準2-80-30)の爲である。始皇帝は天下一統の後ち、蒙恬モウテンを將として兵三十萬を率ゐて匈奴を征伐せしめて、悉く之を黄河以北に驅逐した。攘ひ斥けた地面に三十四縣――或は四十四縣とも傳ふ――を置き、ここに漢族數萬家を移住せしめ、所謂萬里の長城を築きて、華夷の疆界を嚴重に限定した。
 北狄の侵入に對して長城を築くことは、必ずしも始皇帝の時に創つたのではない。『詩經』によると、西周の末頃から、朔方に城きて※(「けものへん+嚴」、第4水準2-80-56)※(「けものへん+允」、第4水準2-80-30)を防いで居る。降つて春秋戰國の交から、秦・魏・趙・燕等北邊の諸國は、相繼いで北狄を防がん爲に、長城を築いたことがある。始皇帝は幾分これら以前の長城を利用して、萬里の長城を作つたものと見える。その萬里の長城は、今の甘肅省鞏昌府附近から起つて、黄河の外を廻り、今の山西・直隷二省の北邊を縫うて、盛京省の東部に達したのであるから、勿論今日現存の長城とは、大いに相違して居る。今日の長城は、秦以後西漢・後魏・北齊・北周・隋・明時代に渉つて、幾度となく増築又は改築されたものである。

         八

 〔領土の膨脹〕 かく南に北に異族を攘うて土地を拓いた結果、始皇帝時代に於ける漢族の版圖は、空前に擴大された。儒者は唐虞三代を黄金時代と稱揚するけれども、その時代の漢族の勢力圈は、甚だ狹隘であつた。周時代でも、漢族の根據地の所謂中國は、黄河の左右に限られ、今の地理でいへば、大略河南省の全部と、陝西・山西・直隷・山東・湖北の一部に過ぎぬ。殊に白狄・赤狄を始め、犬戎・小戎・驪戎等の異族の、その間に雜居するもの多く、齊・秦・楚・呉・越等邊裔の國となると、言語風俗など隨分漢族と相違して居つたのである。秦の始皇帝が四圍の異族を攘うてから、漢族の勢力範圍は、周の初に幾倍し、その四十郡――もとの三十六郡に、後に拓いた四郡を加へて――の廣袤は、殆ど今の支那本部と大差なくなつた。
 始皇帝の力によつて、空前の一大帝國が建設されると共に、秦の威名は遠く海外に振ひ渡つた。兩漢から三國時代にかけて、北狄でも西域でも、中國人を呼んで常に秦人というて居る。南海方面でも同樣であつた。西暦一世紀頃のギリシア人の地理書には、世界の極東の國をシナと記載してあるが、恐くは當時南海方面で、中國を秦と呼んだのを、極東來航の泰西の商賈達が訛り傳へたものであらう。シナといふ國號の起源に就いては、學者間に異説があつて、或は雲南地方の※(「さんずい+眞」、第3水準1-87-1)國と結合せしめ、或は之を安南地方の日南郡に還原せしめて説明する人もあるが、皆採るに足らぬ。シナは必ず秦と關係せしめて解釋すべきものである。
 シナ又はシニスタン(秦人の國の義)といふ名稱は、印度から中央アジア・西アジアへかけ、更に歐洲まで尤も廣く使用されて居る。支那又は至那等はシナの音譯、震旦又は振旦等はシニスタンの音譯である。漢や唐も國威四方に張つた結果、その國號は中國の代名として、外域に使用されたことがあるけれども、到底支那の如く世界的でない。秦の天下に君臨した年月は短かつたに拘らず、その國名は中國の國號として、不朽に傳へらるることとなつた。

         九

 如上の事實によつて考察すると、始皇は實に中國民族の爲に氣を吐いた者といはねばならぬ。外敵に對しては一意和親偸安を事とする、支那歴代の君主の間に在つて、彼は確に一異彩を放つて居る。支那四千年の外交史――屈辱的失敗的外交史――は、彼によつてわづかにその面目を維持し得たというても、甚しき誇張の言であるまい。
 試みに秦以後の支那の外交史を達觀すると、漢の高祖は群雄平定の餘威を藉り、三十萬の大軍を率ゐて匈奴を親政したが、白登の一敗に意氣銷沈し、或は宗女を與へ或は金帛を遺り、ひたすら彼等の歡心を買うた。高祖の崩後、漢の君臣は專心この政策を襲踏して、如何なる匈奴の慢辱をも神妙に我慢して居る。この間武帝の如き一二豪傑の君主が出て、北狄征伐を行うたけれど、要するに九失一得、功は勞に酬ひずといふ有樣であつた。支那の史家は歴代の對異族策を評して、周は上策を得、秦は中策を、漢は下策を得たと評して居る。周は果して上策を得たか否かは疑問であるが、漢一代の對異族策は、始皇のそれに比すると、費は多くして功は尠いといふ事實を否定することが出來ぬ。
 三國西晉以降は、五胡跋扈の時代で、無頓著な支那人すら、神州陸沈、華胄左衽と憤慨して居る時代であるから、事々しく茲に贅する必要がない。唐の太宗は古今の英主である。天下併合の後ち、異族に對しては、武斷主義を實施する素志もあつたが、當時の大臣の兵凶戰危の説に動かされて、遂に懷柔和親策を執ることとなつた。唐一代の間、四裔の君長に、請ふが儘に所謂和蕃公主を下嫁せしめたのは、この政策の結果である。「美人天上落。龍塞始應春」と詠はれた永樂公主も、「九姓旗旛先引路。一生衣服盡隨身」と詠まれた太和公主(?)も、皆この政策の犧牲となつた和蕃公主である。しかし貪婪※(「厭/食」、第4水準2-92-73)くなき夷狄は、通婚のみで羈縻されるものではない。朝に公主を送ると、夕に金帛を求むるといふ有樣であつた。結婚と贈遺とによつて異族を緩和して、その劫掠を免るるといふのが、漢・唐――漢族の國威の尤も揚つたと稱せらるる――を通じて、對異族策の大方針であつたが、結果はやはり不首尾で、羽檄の飛ぶことも、烽火の擧ることも、依然として減少することがなかつた。
 宋に於ける契丹・西夏・女眞、明に於ける北虜・南倭の事蹟も、茲に絮説を要せぬ。元・清二代は、天下を擧げて異族の臣妾となつた時代、固より批評すべき限りでない。過去二千年の積弱累辱此の如しとすれば、この間に在つて、南は越人を服し、北は匈奴を攘つて、盛に殖民政策を實行した始皇は、確に中國民族の一大恩人といふべきである。殊に種族革命の成功した中華民國の今日、始皇こそ百代に尸祝さるべき偉人であるまいか。

上一页  [1] [2] [3] [4] [5] 下一页  尾页


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告