您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 佐左木 俊郎 >> 正文

栗の花の咲くころ(くりのはなのさくころ)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-9-6 9:23:02  点击:  切换到繁體中文


     三

 暗くなるまでには四時間あまりもあった。高清水たかしみずは、歩いて行っても、三時間で行けるところだった。汽車もあるにはあるが、小牛田こごたで東北本線に乗り換え、瀬峯せみねまで行ってから軽便鉄道で築館つきたてまで行き、そから高清水まで歩くとなると、乗り換え時間の都合や何かで、三時間ぐらいで行けるかどうかわからなかった。それに、嘉三郎は、蟇口がまぐちをもたずに家を出て来てしまったのだ。併し、汽車のあるところを、てくてく歩いて行くなどということは、嘉三郎の気持ちの、どうしても許さないことだった。そればかりではなく、例えどこまでにもしろ、無一文で旅をするということは、嘉三郎にはどうしても出来なかった。
 嘉三郎は、途中、しばらく躊躇ちゅうちょしてから、米問屋こめどんやに這入った。ちょうど折よく主人は家にいた。そして嘉三郎はすぐ茶の間へ通された。
「嘉三郎さん! それはいつかの兼元かねもとじゃねえかねえ?」
 細長い風呂敷包みに眼をやりながら、米問屋の主人は、微笑えみを含んで言った。
「兼元でがすよ。これだけは手放すめえと思ってたんでがすが、東京へ勉強に行っているせがれから、金を送れって言って来たんで、とにかく、持って来たわけなんですがな。いつかの話を思い出して……」
 嘉三郎は坐りながら挨拶代わりにそう言った。
「そりゃあ、もちろん、送って上げなくちゃなんねえね。私が売ってもらいますべえよ。いつか私が言った値でいいかね?」
「それがですね。私の気持ちでは、出来るなら、売り切りにしたくねえんでね。先祖から伝わってるもので、どうせ私から伜へ伝わって行くものだし、伜の学資のために売ったとなれば、伜も何も文句はねえと思うんですが、伜が成功でもしたとき、またそれが欲しくなるかも知れねえですからね。それでですね。今は、あの半分だけ借りて置いて、一応は伜と相談してから売り切りにしたいんですがね。」
 嘉三郎はひげひねりながら言った。
「そりゃあ承知です。半分でなくたって、元金に利子せえ添えて下さりゃあ、私あいつでも返しますよ。それなら相談するまでもありますめえで。」
「それなら伜になど相談しねえんでいいんですがね。併し、沢山借りるのも気になりますから、それじゃあ、百円だけ……」
「百円。百円でいいかね。」
「売り切りじゃねえですよ。」
「承知です。」
 頭をさげるようにしながら米問屋の主人は店の方へ立って行った。
「伜を一人、東京へ勉強に出して置くと、金がかかりますでね。私もそのためにあ、先祖から伝わっている刀まで手放さねえなんねえんでね。今はこうして半分だけ借りて行っても、すぐ又はあ、伜から金がるって言って来れば、残りの半分を借りて、売り切りになるかも知れませんで。」
 嘉三郎は髭を捻りながらそう米問屋の主人の背後に語りかけた。
「そりゃあ、東京へなど勉強に出して置いたら、随分とかかりましょうなあ。」
 そんな風に言いながら、米問屋の主人は幾枚かの紙幣さつを握って、すぐ戻って来た。そしてその紙幣を、嘉三郎の前へ置いてついでにその横から細長い包みを取った。嘉三郎は、自分の前に置かれた何枚かの紙幣を、数えても見ずにたもとの中へ押し込んだ。
「立派なものだなあ。」
 さやを払って刀身とうしんっと眺めながら米問屋の主人は言った。
「何ぶんにも大業物おおわざものですからな。」
「嘉三郎さん! 今日中に送るのなら、早く行かないと、郵便局が閉まりますで。待っていなさるんだべが……」
「それさね。」
 嘉三郎はそう言いながらも、悠長に立ち上がって、泥濘ぬかるみの往来へ出たが、何故かもう、汽車で行く気にはなれなくなっていた。

上一页  [1] [2] [3] [4] [5] 下一页  尾页


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告